〒540-0039 大阪市中央区東高麗橋2-1ルート中之島ビル4階
大阪メトロ堺筋線北浜駅4番出口を東に徒歩6分
受付時間:10:00~18:00
休業日:土・日・祝日
(ご予約頂いた方は対応可能)
私には知的障がいのある一人息子がいます。
私がなくなった後のこの子の生活がとても心配です。
私の財産はこの子が相続し、更にこの子が亡くなった場合、お世話になった人に渡したいのですが…
最近友人が、「田舎にいる親が認知症になると大変らしいよ」と言っていました。
私にも当てはまりそうな気がするのですが…
もし母が認知症になったらどうなるのでしょうか?
私たち夫婦には子供がいません。
私が死んだら私の土地は夫に相続してもらいたいので、そうなるように遺言を書きました。
でも、夫が死んだ後は夫の兄弟に相続されてしまいます。
夫の親族ではなく、私の甥か姪に渡したいのですが…
先祖代々から受け継いだ土地は長男に継がせたいのですが、
長女には「遺留分」というものがあると聞きました。
不動産を長女にも相続させて2人の共有にするしかないのでしょうか?
後継者に会社の株を渡して引退しようかと考えていますが、
贈与すれば贈与税がかかりますし、
まだ自分の目の黒いうちは会社の経営に携わっていたい、という気持ちも強く…
相続税対策が必要な方は全体の約10%といわれていますが、
相続は100%の人に起こります。
本当に、「うちは大丈夫!」ですか??
受付時間:10:00~18:00(土日祝はご予約いただければ対応可能です)